tai_jyuken’s diary

テストや模試で学年最下位の高校2年生必見、部活に打ち込んで塾にも通わなかったけれど、国公立大学合格を手に入れる。自信のある自分で友達や恋人と楽しいキャンパスライフを送ることができるようになるプロジェクト

年間スケジュールを立てない受験生はいない!?②

どうもこんにちは!

 

 

たいです!

 

 

前回の記事では

 

 

年間スケジュールを立てる前に

知っておいてほしいこと

 

 

についてお話ししました!

 

 

今回は実際に

 

 

どのように年間スケジュールを

立てていくのか

 

 

についてお話ししていきます!

 

 

 

 

前回もお話ししましたが、

 

 

大学受験は勉強する内容が多くて

スケジュールを立てないと

効率よく勉強ができません!!

 

 

だから、スケジュール立てて

勉強していくことは

とても重要なんです!!

 

 

国公立大学に合格したい!!

大学は妥協したくない!

 

 

という方はこの記事を読んでください!

 

 

ではさっそくお話ししていきます!

 

 

①4月から夏休み前(7月)

 

 

受験科目の基礎を定着させる期間です!

 

 

英単語や文法の学習、基本問題の演習や

易しめの参考書を理解できるまで反復して

勉強しましょう。

 

 

まだ部活があって本格的にできない、、

という人もいると思います

 

 

通学時間などのスキマ時間を使ったり

家に帰った後に時間を取るなどして

まずは毎日勉強するクセ

つけていきましょう!

 

 

夏休み前までに

受験科目の基礎を1〜2周やる

ことを目標にやってみましょう

 

 

②夏休み

 

 

4月~7月に勉強した基礎知識を

完璧に仕上げる期間です!

 

 

夏休みは、受験の天王山と言われ

ここが勝負どころです!

 

 

基本問題集などを使って知識を

アウトプットしていくこと

 

 

自分の苦手教科・分野を克服すること

 

 

この2つを主にやっていきましょう!

 

 

どちらも基礎を完璧にすること

意識することを忘れずに!!

 

 

③9月から冬休み前

 

 

これまで勉強した基礎知識をいかして

標準~応用の問題演習を行う期間です!

 

 

間違えた問題や答えが曖昧だった問題は

必ず答えが導けるまで繰り返し復習して

確実に解けるようにしましょう!

 

 

忘れていた内容は、教科書や参考書に

戻ってインプットしなおしましょう!

 

 

④受験直前期

 

 

過去問演習に時間を割く期間です!

 

 

共通テスト前には共通テストの過去問を

どんどん解いていきましょう!

 

 

二次試験前には志望校の赤本を

どんどん解いていきましょう!

 

 

たくさん過去問演習をやっていくと

問題のパターンを理解できたり

勉強してきた知識が確実になります

 

 

そして、間違えた問題があったときには

しっかり復習して完璧にすることを

意識しましょう!

 

 

 

 

最後になりますが、

年間スケジュールを立てる際には

実際にスケジュール表を作ることを

オススメします!

 

 

頭の中だけではぐちゃぐちゃなので

いつでも確認できるようにして

しっかりと勉強を進められるように

しましょう!

 

 

今回は、高校3年生の

年間スケジュールの立て方について

お話ししてきました!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!