tai_jyuken’s diary

テストや模試で学年最下位の高校2年生必見、部活に打ち込んで塾にも通わなかったけれど、国公立大学合格を手に入れる。自信のある自分で友達や恋人と楽しいキャンパスライフを送ることができるようになるプロジェクト

敵を知れ!!

どうもこんにちは!!

 

 

たいです!

 

 

今回からは、共通テストについて

数回お話していきたいと思います!

 

 

国公立大学に合格したい!!

大学は妥協したくない!!

 

 

という方はこの記事を読んでください

 

 

この記事を読まないと

 

 

共通テスト終わった、、、

第一志望の足切りくらう、、、

 

 

なんてことになってしまいます!!

 

 

共通テストは国公立大学受験生なら

誰もが通る道です

 

 

この記事を読んで、共通テスト本番で

過去最高点をたたき出して、第一志望

合格をものにしましょう!!

 

 

1回目の今回は、共通テストについて

理解していきましょう!

 

 

ではさっそくお話していきます

 

 

あなたは共通テストについてどのくらい

知っていますか?

 

 

各教科の試験時間や配点などを理解して

いますか?

 

 

 

 

試験を受ける前に、それがどんなものか

「敵を知る」ことがとても重要です!

 

 

例えば、部活の試合でも対戦相手がどんな

チームなのか分析しますよね

 

 

分析しなければ相手が何が得意なのか

何が弱点なのか分かりません

 

 

そんな相手にあなたは勝つことが

できますか?

 

 

受験もそれと同じです!

 

 

共通テストを受ける前に、どんな特徴が

あるのかを分析しておきましょう

 

 

その上で、どのように戦えば良いのか

戦略を考えていきましょう!

 

 

そんなの知っているよ!!

 

 

という方はもう一度確認し

 

 

やばい、知らなかった、、

 

 

という方はここで完璧にして

しまいましょう!!

 

 

共通テストは、国語・数学・外国語

地理歴史・公民・理科の6教科30科目で

構成されています

 

 

そして、最大8科目を受験できます

 

 

受験生は、志望大学指定の教科・科目を

選択して受験することになります。

 

 

そのため、事前にどの教科・科目が必要か

調べておきましょう

 

 

国公立大学は5教科8科目での受験が基本です

 

 

国公立大学を志望する人は、5教科8科目を

まんべんなく勉強する必要があります!

 

 

共通テストは、センター試験と同じく

マーク式です

 

 

しかし、出題傾向は違います!

 

 

共通テストは、知識や解き方の暗記だけで

解凍できる問題は減少しています!

 

 

そのかわり、しっかりとた理解が必要とされ

「表現力」や「判断力」を発揮しないと

解答できない問題が増加しました!

 

 

また、グラフ・地図・文章などの資料を

読み取って解く問題も多いです!

 

 

配点と解答時間は以下の通りです

試験の順番でお話ししますね

 

 

「地理歴史」・「公民」

1科目選択:100点、60分

2科目選択:200点、130分(解答時間は120分)

 

 

「国語」:200点、80分

 

 

「外国語」

リーディング:100点、80分

リスニング(英語のみ):100点、60分

 

 

「理科①(基礎科目)」

2科目:100点、60分

 

 

「数学①」:100点、70分

 

 

「数学②」:100点、60分

 

 

「理科②(本編)」

1科目選択:100点、60分

2科目選択:200点、130分(解答時間は120分)

 

 

以上が配点と解答時間です!

 

 

今回は、共通テストとはどんなものか

についてお話ししてきました!

 

 

しっかりと敵を知ることが

できたでしょうか?

 

 

 

 

敵を知ったあなたはもう戦略を

考えて倒しにいくだけです!

 

 

次回からは、共通テストの勉強法

についてお話ししていきます!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!